東葛西小学校の学校公開へ行ってきました!

皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。

さて、今日(5月16日)あった、東葛西小学校の学校公開について。
金曜日でしたが、妻と二人で行ってきました!

斉藤家には5歳の娘がおり、東葛西小学校は学区域。
来年通うであろう学校を見るチャンス!
あとは、第二葛西小も家が近いので見学予定です。

実は、東葛西中や葛西三中、葛西中など地元の公立中学校の見学に行ったことはたくさんあるのですが、小学校へは行ったことがなかったので、前々から行ってみたいと思っていました。

 

さて、一度見るだけで全てを判断することはできませんが、、、

廊下や教室はきれいに整理整頓されていましたし、

トイレもきれい!

歩き回る生徒がいたりもせず、

20分休憩では、先生と生徒が仲よく遊んでいました。
(若い男性の先生が、たくさんの生徒に囲まれて、大変そう楽しそうでした笑)

授業後、複数の生徒が先生に質問に行っても、先生はちゃんと一人ひとりに対応しており、
雰囲気良かったです。

先生の注意の仕方、話しかけ方なども「流石プロ!」と、見習いたいところがたくさん!

斉学舎の生徒の勉強風景をみることもできましたし、
偶然ですが、塾生の保護者の方ともお会いできました。

正直、小学校での勉強の話を保護者の方から聞くことは多いのですが、
筆箱や水筒などの持ち物、髪を染めている子の割合、制作物や掲示物の様子、置いてある本の種類など、直接行かないとわからないことを知ることができて嬉しかったです!

機会があり次第、また行ってきます!