【中学生向け】授業態度を良くするには?
皆さん、こんにちは。斉学舎代表の齊藤です。
今日は、中学生、特に中1・2生向けに、内申の取り方(通知表)について書きます。
特に、
「主体的に学習に取り組む態度」
という項目。見たことある人もいますか?
通知表の、評価項目の一つです。少し前の「関心・意欲・態度」と同じものですね。
まあ、ようは「自分から進んで授業に参加してる?」ということです。
これが苦手な中学生は意外と多く、BやCがついている生徒を散見します。
正直、全科目に興味はなくてもいいけど、
「興味はないけどちゃんと授業に参加する」
「人の話を聞く態勢をとる」
という練習をしようね、ということになります
では、先生から見て、どんな生徒が「ちゃんと授業に参加している」のでしょうか。
いくつかポイントがあります。
①【目を見る(目線)、うなずき】
昔コーチングの勉強会で試しましたが、こちらに目もくれず、相槌も無し、興味もない、という相手に話し続けるのは、とても大変です。
とにかくストレス!
もしよければ、あなたも試しに近くに人とやってみてください。
相手はこの写真みたいにしてます。
「ねえねえ聞いてよ!」→「そっぽ向いてツーン!」
さて、何秒話せるでしょう。
先生からすると、目線を合わせてくれて、相槌を打ってくれたら、とても嬉しいんです!それだけでやる気出るくらい!
②【正しい姿勢】
私齊藤が、ダメな例を写真に撮ってみました。みんなは、こんな姿勢はしてはいけません!
別に、お手本のような良い姿勢にしなくても良いです。
とりあえず、
【お尻を後ろに】
【肘を机につかない】。
この二つで、随分格好がつきます。
ぜひ、前のめりの、良い印象を持たれる姿勢で授業を受けましょう。
③【手元・指先いじりしない】
またまた、私のダメな例写真です。
ペン持ってない・ペンで爪ほじってる・消しゴムいじってる
絵をかいてる・手元を隠す・ペン分解してる
などなど、一発アウトです!
「てめーの話に興味ねーよ!」と大声で言ってるようなものです。
是非、ずっとペンを持って、授業に参加しましょう。
④【問題外】
・授業中寝る
・おしゃべりする
・先生に反抗する
その他、これに類する事柄は問題外です。当然評価は下がります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目線を合わせ、うなずき、姿勢を正し、授業に参加する!
だから成績がいいのです!
話し手を見ず、興味も持たず、だらけた姿勢で、つまらなさそうにしている。
だから成績が悪いのです!
勉強なんて面倒くさいし、大して興味ないかもしれません。
それでも、「相手に対する礼儀」というものは存在します。
「良い態度」=「礼儀」です。
面倒くさいかもしれませんが、ぜひ気を付けてみてください。