2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 seigakusha お知らせ 「教科書が(物理的に)読めない!」小中学生たち/西葛西の塾 斉学舎 「テスト勉強をしていないんじゃない!日本語で書かれた問題文が理解できないんだ!」 衝撃の一言ですね。 2017年11月の産経ニュースを参考にこの記事を書いています。 2016年、国立情報学研究所が中高生2万 […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 seigakusha お知らせ 令和2年度の合格速報です!皆、よく頑張った! 皆さん、こんにちは。斉学舎塾長の斉藤です。 さて、受験結果が出そろいました。 4月1日現在の斉学舎の合格者は下記のとおりです。 高校受験では、都立戸山高校、青山学院大学高校、法政大学付属高校など。 大学受験では東京都立大 […]
2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 seigakusha お知らせ 部活引退後からでも受験に間に合うのは〇〇力が高いから 「夏まで部活なんですけど、それからでも間に合いますか?」 皆さん、こんにちは。斉学舎塾長の斉藤です。 さて、新中3、新高3生は、受験まであと1年となりました。 もう「受験生」という意識で、本気で取り組まない […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 seigakusha お知らせ 「学校ワーク、一応やりました」の子が点数悪い理由/葛西の塾 斉学舎 最近、季節柄でしょうか。たくさんの入塾希望者の問い合わせがあります。 その皆さんの共通の悩みはやはり「テストで良い点が取れないこと」。もちろん当たり前とでしょうが、 その理由を誤解している人が本当に多い。みな「自分の頭が […]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 seigakusha お知らせ 第一志望合格者の入塾時期とは?【いつから頑張るの?】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今回は「上位校」と呼べる学校に合格した生徒は、いったいいつ頃から頑張ったのか、 について書きたいと思います。 斉学舎の過去の合格者から、大学受験5名、高校受験5名をピック […]
2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 seigakusha お知らせ 【小学生必見】中学校で出題されるのに、小学校で教えてくれない問題一覧 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて今回は、数学において、中学校の定期試験で出題されるのに、小学校の先生が教えてくれない問題を列挙しました。 新小学4年〜6年生のお子様をお持ちのお母様は、ぜひご覧ください。 […]
2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 seigakusha お知らせ 令和3年度生の募集を再開します!【キャンセル待ちの方優先】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 現在、斉学舎では令和3年度の新規生徒募集を再開いたしました。 先日までは募集を停止させていただいておりましたが、受験終了のため残席に余裕ができました。 今回の募集では、昨年12 […]
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 seigakusha お知らせ なぜ中2からでは間に合わない?小4からがお勧めです! 中2からではなく小4から始めるべき理由。 それは・・・ 塾が儲かるからでしょ? ってうがった見方すぎ?ちなみに、あまり儲からないです。小学生のコマ数なんて週1で良いので。 実は、塾が儲けたかったら、中3高3でのっぴきなら […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月17日 seigakusha お知らせ 【どれくらい大変?】都立高校からGMARCHに行こう! 皆さん、こんにちは。葛西の塾【斉学舎】塾長の斉藤です。 さて、以前「都立高校からGMARCH合格する!」という記事を紹介しました。 そこでは、中堅都立高校からGMARCH(明治大学、立教大学など)に合格することの大変さを […]
2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 seigakusha お知らせ 学力の低い【コロナ世代】と呼ばれるかも!?(再掲) (本記事は再掲です) 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今回は学校の休校に伴う、生徒たちの学力低下について。 地元の第四葛西小、東葛西中、葛西第三中など公立小中学校が登校再開となってからそろそろ2ヶ月がた […]