2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月17日 seigakusha お知らせ 【どれくらい大変?】都立高校からGMARCHに行こう! 皆さん、こんにちは。葛西の塾【斉学舎】塾長の斉藤です。 さて、以前「都立高校からGMARCH合格する!」という記事を紹介しました。 そこでは、中堅都立高校からGMARCH(明治大学、立教大学など)に合格することの大変さを […]
2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年1月17日 seigakusha お知らせ 学力の低い【コロナ世代】と呼ばれるかも!?(再掲) (本記事は再掲です) 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今回は学校の休校に伴う、生徒たちの学力低下について。 地元の第四葛西小、東葛西中、葛西第三中など公立小中学校が登校再開となってからそろそろ2ヶ月がた […]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 seigakusha お知らせ 一部コース募集停止のお知らせ(キャンセル待ち含む) 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、現在、斉学舎では入塾希望のお問い合わせを数多くいただいております。 そのため、下記のコースについて生徒数増加により募集停止とさせていただきます。 該当学年でご入塾希望の方 […]
2020年9月4日 / 最終更新日 : 2020年9月4日 seigakusha お知らせ コロナ感染対策に関する斉学舎の方針(9月3日更新) 斉学舎における、コロナ対策の方針につきまして、掲載させていただきます。 塾内の保護者の方向けに配布したお知らせと全く同じ内容です。 現在、斉学舎では出来る限りのコロナ感染症対策を取りながら授業を行っておりま […]
2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 seigakusha お知らせ <みんな最初はできなかった>合格者にとっての「ふつう」とは? みなさん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 今日は、以前、座談会で「勉強できない人」に向けて話した内容を書いてみました。 <みんな最初はできなかった> 学力は、学習時間に比例します。 20人に1人くらい、 […]
2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年8月22日 seigakusha お知らせ 第一志望合格者の入塾時期とは?【いつから頑張るの?】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今回は「上位校」と呼べる学校に合格した生徒は、いったいいつ頃から頑張ったのか、 について書きたいと思います。 斉学舎の過去の合格者から、大学受験5名、高校受験5名をピック […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 seigakusha お知らせ 成績の上がる勉強時間とは!? 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、皆さん。夏休み、ちゃんと勉強していますか? 学校の宿題だけやっておしまいになっていませんか? 次に挙げるデータは、去年の受験生のものです。 wもぎの偏差値と、内申です。 […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 seigakusha お知らせ 都立高校からMARCHに合格する!/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。葛西の塾【斉学舎】塾長の斉藤です。 今回は、大学受験をお考えの皆様へ向けた記事です。 具体的には、、、 <どのくらい勉強すれば、大学に合格できるのか> 河合塾や駿台など予備校で公表されているデータをも […]
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 seigakusha お知らせ コロナ流行下でも成績が伸びる子の【3つの特徴】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 今回は、成績が伸びやすい生徒の特徴について書きたいと思います。 もちろん、【特徴に当てはまらない生徒の対処法】も後述します。 斉学舎では、どの生徒にも同じように指導し、接してい […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 seigakusha お知らせ 【こんなにも遅れている!?】休校による進度遅延(東中、南二中など) 皆さん、こんにちは。 斉学舎代表の斉藤です。 さて、学校もそろそろ通常の登校になり始め、各学校の授業の進め方もようやく見えてきました。 そしてやはり、休校による学校の進度の遅延(歪み)が目に見えて現れてきました。 以下、 […]