2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年6月10日 seigakusha お知らせ 学年トップは小学生の時何をした?/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今月は、 6日から葛西三中、 11日から東葛西中、 12日から南葛西中、 25日から葛西中など、 多くの公立中学校の1学期期末試験があります。 斉学舎は「勉強が苦手な子向 […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月10日 seigakusha お知らせ 英語の成績を上げたい中学生は、まずはココから!(公立中で50点くらいの場合) 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、東葛西中や葛西三中、葛西中などの地元公立中学校に通学している方で、 学校の英語の点数が30~50点程度の子向けに、点数アップの方法を書きたいと思います。 まずは前提からご […]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 seigakusha お知らせ みんな最初はできなかった/内申9科目22→33の勉強とは!? 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今日は斉学舎で一気に成績が上がった生徒たちの話を書きます。 斉学舎では、多くの生徒が成績アップを果たしています。 ちなみに、1番の記録は ・偏差値17アップ ・内申11ア […]
2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 seigakusha お知らせ オール3から抜けだしたい公立中学生へ/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今回は、「目指せオール3脱出!」の方法について書きます。 まずは、上位のオール3、全科目70点くらいの人へ。 一言でいうと「得意科目作ろうぜ!」です。 この点数帯だと、 […]
2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 seigakusha お知らせ 葛西の塾【斉学舎】の小学生は、こんなことをしています!(算数編) 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今日は斉学舎の小学生がしている勉強について書いてみます。 まずは算数から。 この場合の小学生とは、第二葛西小学校や、葛西小学校などの地元の公立小学生です。 斉学舎は中学受 […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 seigakusha お知らせ 斉学舎に通って成績アップした実例(写真8枚)/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 今回は、斉学舎で勉強が苦手だった子たちが、どれくらい上がったかという実例と、その理由を書きたいと思います。 全て東葛西中学校や葛西中学校、葛西第三中学校のような、地元の公立中学 […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 seigakusha お知らせ 葛西中学校の中2・3年生のあなたへ/葛西の小・中学生向けの塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、江戸川区葛西中学校に通っている皆さん、1学期最初のテストが終わりましたね。 去年の数学や社会は大変でしたね。今年はどうなったでしょうか。 葛西中学校では、この2科目で平均 […]
2024年5月14日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 seigakusha お知らせ 子どもの可能性の芽を摘む、保護者の禁句3選とは!?(塾の目線から) 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、お子様の成長の為にどんな声かけをすればいいのか、どんな対応をすればいいのか、日々悩むのが保護者の方であり、我々塾業界の人間ですよね。 にもかかわらず、非常にまれですが「え […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 seigakusha お知らせ 小学4年生から中学対策をしたい具体的な理由3つ/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今日は、小学4年生から学校以上の勉強をしたい具体的な理由を紹介したいと思います。 <まずは、英語!とにかく英語!> 右の写真は地元葛西中学校の英語の得点分布図です。 見事 […]
2024年4月28日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 seigakusha お知らせ 勉強法よりも大事な事とは!?/通知表に2がある公立中学生向け 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今回は【勉強法よりも大事な事】のお話。 斉学舎は、勉強が苦手な子向けの塾ですので、色々な相談を受けます。 多くの面談で言われるのが「ウチの子勉強法がわからないみたいで」。 […]