2018年7月14日 / 最終更新日 : 2018年7月9日 seigakusha 全て 高校受験 高い偏差値が取れる理由/西葛西の塾 斉学舎 皆さんこんにちは。斉学舎塾長の斉藤です。 地元中学校の1学期期末試験が終わり、斉学舎では夏期講習の準備に入っています。 斉学舎で高校受験をし、合格してきた子には都立自校作の青山、白鴎、両国を始めとし、 国立の東工大科技高 […]
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 seigakusha お知らせ 「夏期講習でお試し」はダメ!?/葛西の小・中学生の塾 斉学舎 夏期講習は参加してあたりまえ?それとも? 小学生や中学生の皆さん、保護者様へ 夏休みは部活や習い事があるし、塾はそれよりも勉強優先しろと夏期講習の営業。 どうせお金目的でしょう?と思われていませんか。 もち […]
2018年7月7日 / 最終更新日 : 2018年7月7日 seigakusha お知らせ 1学期期末試験結果!/葛西の地域密着塾 斉学舎 先日行われた、地元葛西地区の公立中学校の1学期期末試験結果を報告いたします。 斉学舎には、東葛西中学校、葛西第三中学校、西葛西中学校、清新第一中学校、南葛西第二中学校、葛西中学校などの生徒が通っています。 東葛西中 2年 […]
2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 中学校の成績のつけ方/定期テスト・受験対策なら葛西の斉学舎へ 皆さん、中学校の成績評価のつけ方をご存知でしょうか。 成績の評価方法には大きく分けて「相対評価」と「絶対評価」の二つがあります。 かつては相対評価が採られていましたが、現在は絶対評価で成績がつけられています。 ちなみ […]
2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 seigakusha お知らせ 発達障がい・学習障がい等でお困りの方へ/西葛西の塾 斉学舎 この度、斉学舎では発達障がいや学習障がい(疑い、可能性あり等含む)でお困りのお子様向けコース「i-form(アイフォーム)」を開講いたしました。 当社は、東葛西で学習障がいのお子様向けの福祉施設「ひまわり学習教室」を運営 […]
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 seigakusha お知らせ 先取り学習は大切です!/西葛西で評判の学習塾/個別指導・集団指導 斉学舎 先取り学習の重要性 斉学舎では特別の事情がない限りすべての塾生に「先取り学習」をしてもらっています。 例えば、 小6クラスは学校教科書(ニュークラウン)を使って中1の英語を学習(6月9日現在レッスン2まで進んでいます […]
2018年6月9日 / 最終更新日 : 2018年6月7日 seigakusha お知らせ 葛西で評判の学習塾 斉学舎 | 葛西第三中学校のあなたへ 皆さん、こんにちは。斉学舎塾長の齊藤です。 さて、葛西第三中学校のあなた! もう試験は終わりましたね? 出来具合はどうでしたか? 一般的に1学期期末試験は点数がとりやすいです。 例えば、今回の葛西第三中学校の中2数学は、 […]
2018年6月7日 / 最終更新日 : 2018年8月7日 seigakusha お知らせ ワークはもう終わった? | 東葛西中のあなたへ | 西葛西の塾 斉学舎 皆さん、こんにちは。斉学舎塾長の齊藤です。 江戸川区の中学校では、現在ちょうど試験直前(試験中)です。 例えば東葛西中学校では今月の12日からが1学期期末試験です。 東葛西中のあなた。はい、そこのあなたです […]
2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年5月31日 seigakusha 全て 「勉強が苦手」は糖尿病?/東葛西中のあなたへ 葛西の塾 斉学舎 皆さん、こんにちは。葛西にある学習塾「斉学舎」代表の齊藤です。 またまたショックを受けそうな題名の記事です。 そしてまたまた東葛西中の皆さんに向けて書いています。 東葛西中に通っているあなた。そう、そこの数 […]
2018年5月31日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 seigakusha お知らせ 頭のいい子は「何もしない」「でも何かする」/葛西の塾 斉学舎 皆さん、こんにちは。葛西にある学習塾「斉学舎」の齊藤です。 今回は、斉学舎に通う生徒について。 斉学舎は、勉強の苦手な子向けの塾です。 第二葛西小学校、第四葛西小学校、東葛西小学校などの地元小学生。 東葛西 […]