2014年6月19日 / 最終更新日 : 2014年6月18日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 中学社会の勉強法/高校受験・テスト対策は西葛西の塾 斉学舎へ! 皆さんは、しっかりした社会の勉強方法を身につけていますか? 「学校配布されたワークやプリントを一回やって(書き込んで)、あとは教科書を読むだけ」そんなテスト勉強をしていませんか? そして、その勉強方法で良い点数が取れて […]
2014年6月18日 / 最終更新日 : 2014年6月18日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 葛西三中などテスト対策/西葛西で成績・テスト対策なら斉学舎へ! 今日・明日でほぼすべての地元公立中学校の1学期期末試験が終了しました。 結果は後日HPで報告しますが、今回は斉学舎のテスト対策・繰り返し授業について書きたいと思います。 中学1年生が初めてのテストを受けるとき、まず最初に […]
2014年6月4日 / 最終更新日 : 2014年6月4日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 跡見学園中学など私立対策/成績・テスト対策は西葛西の塾 斉学舎へ 斉学舎には地元公立中学校の生徒が多く通っていますが、それ以外の私立中学・高校の生徒も個別指導コースで通塾しています。 具体的には、雙葉中学、跡見学園中学、国府台女子中学、都立白鷗高校、駒込中学・高校、安田学園中学・高校 […]
2014年5月30日 / 最終更新日 : 2014年5月30日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 東葛西中学校等の定期テスト対策開始!/西葛西の塾 斉学舎 東葛西中学校、西葛西中学校、葛西第三中学校など、地元の公立中学校の定期試験(1学期期末テスト)が近づいてきました。 一番最初は葛西第三中学校で6月9日から。 ほとんどの学校は6月16日頃からです。 斉学舎では、春期講習や […]
2014年5月25日 / 最終更新日 : 2014年5月25日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 都立高校受験/成績アップ・テスト対策は西葛西の塾 斉学舎へ! 先日、2015年度の都立高校入試の日程が発表されました。 今度の入試日(一般)は2月24日、願書受け付けが2月5、6日です。 今日が5月25日ですから、あと9ヵ月ですね。 最後の2か月は過去問ばかり学習すると考えると、通 […]
2014年5月15日 / 最終更新日 : 2014年5月15日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 夜遅くまで頑張る中学生!/西葛西の塾 斉学舎 地元西葛西の中学校の定期テストまであと1ヶ月ほど。 試験対策の勉強が本格的に始まりました。 今日が試験対策初日だったのですが、一人の中学生が非常に一生懸命に頑張っています。 右の写真(時計に注目・・・) 皆 […]
2014年5月4日 / 最終更新日 : 2014年5月4日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 受験生の特訓!/西葛西で成績アップ・テスト対策は斉学舎へ! 5月3日・4日は、通常授業はなく休校日でした。 が、受験生は別です。 中学3年生は13時から集合し、数学と理科の特訓がありました。 理科は新しく学習分野になったイオンについて解説。 そして、一番大変なのが数 […]
2014年5月2日 / 最終更新日 : 2014年5月3日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 全国学力テストについて/西葛西で成績アップ・受験対策なら斉学舎 先月の22日に全国の小学6年生・中学3年生を対象に学力テストが実施されたのはご存知でしょうか。 このテストを受けたのは全国約224万人の子ども達。 テストは国語と算数(数学)の2科目で、基礎的な学力を見るA問題と、活用力 […]
2014年4月14日 / 最終更新日 : 2014年4月13日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 関心・意欲・態度など/成績評価のつけ方/西葛西の塾 斉学舎 皆さんは、中学校の成績評価のつけ方を知っていますか? 「関心・意欲・態度」 「技能」などの項目があり、AやBなどがつけられますが、 それが具体的にどのようにつけられているか、わかっていますか? ここでは、斉 […]
2014年4月11日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 seigakusha 斉学舎紹介ブログ 都立高校入試の変更点/西葛西の塾 斉学舎 平成28年度(新中学2年生の受検時)から、都立高校の入試方法に大きな変更があります。 変更点は以下の通り 一般入試の学力検査 内申比率(全日制課程) 平成26年度7:3・・・80校6:4・・・55校5:5・・・33校 平 […]