今からできる、中学入学準備とは?/江戸川区葛西の塾【斉学舎】
皆さん、こんにちは。斉学舎代表の齊藤です。
今回は、今度中学1年生になる小学6年生のご家庭向けに書いています。
葛西第三中学校や東葛西中学校、葛西中学校などの、地元公立中学校の方を想定しています。
さて、お子さまが小学校を卒業し、中学校へ進学するというのは、ご家庭にとっても大きな節目ですね。
新しい制服や部活動への期待もある一方で、学習面では想像以上にハードになります。
小学校までは「勉強しなくても100点!」という子もいますが、それは一部の人だけ。
中学校は、ほとんどの生徒にとって本当に大変です。
だからこそ、今のうちから保護者の方が意識して準備を始めてあげることが大切なのです。
まず知っておきたいのは、テストの平均点の変化です。
小学校では平均点が85点前後ですが、中学校では35~65点程度。
何もしなければ、30~40点は下がるのが当たり前と考えておきましょう。
事前の準備があるかどうかで、お子さまの中学校生活は大きく変わります。
<特に気をつけたいのが英語>
アルファベットや基本単語の書き取りはもちろん、最低でも英検5級に合格できるレベルが必要です。
そこまでできていないと、中学校に入ってから英語でつまずき、気がつけば「毎日3時間の英語勉強が必要」といった状況に追い込まれてしまうことも…。
保護者の方の時代とは学習内容が大きく変わっているので、意識的に準備をさせてあげることが重要です。
右の写真のように、普通の勉強をしたのに「10~30点未満」が増えています!
「漢字・計算は大丈夫だから、まあいいだろう」は超危険!
社会では「都道府県の名前と位置」、
理科では「花のつくり」など、
小学校の内容をしっかり覚えていることが、中学校での理解につながります。
基礎を甘く見ると、簡単に20点台を取ってしまうこともあります。
もし小学校のテストで90点未満を取ることが多いようなら、すぐに家庭学習を強化した方が良いでしょう。
ご家庭で難しい場合は塾や家庭教師の利用もおすすめです。
葛西エリアには塾が多くありますが、最初は上位進学塾よりも、基礎を徹底して見てくれる個別指導塾の方が安心です。
もちろん、私たち「斉学舎」も基礎を大量に・徹底的に学ばせる方針ですが、合う合わないもありますので、ぜひ色々調べてみてくださいね。
大切なのは、とにかく「早く準備を始めること」です。
保護者の方が意識して声をかけ、少しずつ取り組ませてあげることで、お子さまの中学校生活は格段に楽になります。
今の小さな努力が、未来の大きな安心につながりますよ。