偏差値43→77の秘訣!/成績アップは西葛西の塾 斉学舎へ!

偏差値43から77アップ!その秘訣は!?

 

テストで良い点数ばかり取る生徒

志望校に合格した卒業生。

斉学舎に入塾し、成績を上げたり志望校に合格した生徒は数多いですが、そのほとんどに共通することは・・・

「僕らもみんなできなかった」ということです。

例えば、少し前まで斉学舎で講師をしていたS先生。彼は、斉学舎の卒業生です。
塾長の私と出会ったのは、中2の終わりごろでした。

偏差値は3科目の平均43。 内申は2と3ばかりでした(右の写真)。DSCN0655
12月に合った学校の面談では、紅葉川高校がちょうどいいと言われ、

「もっと偏差値の高いところに進学したい!」
と相談してきたのがきっかけでした。

その後色々ありましたが、最終的に進学した高校の偏差値は
69!

しかも特待生合格!

しかし・・・
実はこの高校受験。第一志望校は不合格だったのです。

 

高校に進学したS君は、その悔しさをばねにその後ひたむきに勉強に集中。
高2の時には全国偏差値70
高3の記述模試ではなんと偏差値77!にまで上がりました。

 

ちなみに、校内偏差値は97!点数3

もちろんぶっちぎりで学年一位でした。

なぜ彼はこんなに成績を上げられたのでしょう。

これには二つの理由があります。

① 小学校の時、徹底的に基礎学習をした

② 中学校3年生~高校2年生の時、ただひたすらに「くり返し学習」をした

この二つです!

もちろん、当たり前のことではあります。

しかし、これができていない人は多い!

 

イメージとしては・・・

「ちょっとたくさん勉強したな~」

 ではなく、

「普通そこまでやるか!?」

くらいまでやるのです。

S君は高校で、ネクステという英語のテキストを40周しました。
40回です!最後の方は、どこに何が書いてあるかもだいたい覚え、一日で1週終わったそうです。

豪雨の中、英単語帳を広げて読みながら家に帰り、本人は風邪をひき単語帳もダメにした、などということもありました。
この時は、その雨の日にたまたま私と通りで出会っているのです。ウソのような話ですが、本当の話なのです。

勉強するというのは、こういうことなのです。

「いや、普通そんなの無理だよ」
これが普通の反応でしょう。

私も、その気持ちはわかります。

 

でも、まずやってみよう! 

無理と言わずに、まずやってみよう!

無理なのではなく、キツイだけ。

無理なのではなく、やるのがなだけ。


つべこべ言わず、
まずやってみよう!

 

無理かどうかは、やってから語れ。

それが偏差値を43から77に上げた秘訣です。

 

西葛西の進学塾 斉学舎の成績・テスト実績についてはこちらをご覧ください

コメントを残す