2016年5月7日 / 最終更新日 : 2016年5月7日 seigakusha お知らせ ゴールデンウィーク 連休特訓の様子~江戸川区の高校受験対策は 葛西の学習塾、斉学舎へ!~ 斉学舎では、5月4日および5日に、高校受験をする中学3年生を対象にした 「ゴールデンウィーク 連休特訓」を行いました。 […]
2016年4月27日 / 最終更新日 : 2016年4月27日 seigakusha お知らせ 斉学舎 ゴールデンウィーク中の営業について~都立高校受験なら 葛西の学習塾 斉学舎へ!~ 斉学舎のゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)における営業についてお知らせいたします。 4月29日(金)・・・休校 4月30日(土)・・・通常営業(11:00~18:40) […]
2016年4月26日 / 最終更新日 : 2016年4月25日 seigakusha お知らせ 斉学舎 漢字検定実施のお知らせ(後半)~漢字検定受検も 西葛西の塾 斉学舎で!~ 前半の記事は こちら 6月19日(日)に実施される漢字検定の級及び開始・終了時刻、金額は以下の通りと なっております。 受検級 難易度 受験料(外部生) 受験料(塾生) 実施時間帯(予定) 10級 小学1年 […]
2016年4月25日 / 最終更新日 : 2016年4月25日 seigakusha お知らせ 斉学舎 漢字検定実施のお知らせ(前半)~漢字検定受検も 西葛西の塾 斉学舎で!~ 斉学舎は、6月19日(日)に日本漢字能力検定協会実主催の漢字検定 (以下「漢検」)を実施致します(平成28年度 第1回)。 漢検には以下のようなメリットがあります。 1、入試における漢字学習の負担が減ります […]
2016年4月22日 / 最終更新日 : 2016年4月22日 seigakusha お知らせ 新しい教科書(とワーク)の特徴~江戸川区で高校受験をお考えの方は、葛西の学習塾 斉学舎へ!~ 今年度は、中学生が使用する教科書が改訂されます。斉学舎でも、授業で使用するため (および教材研究のため)、教科書を発注しました。 今年度からの教科書および教科書準拠ワークの特徴ですが、インターネットの一部で評判に なって […]
2016年4月19日 / 最終更新日 : 2016年4月19日 seigakusha お知らせ ゴールデンウィーク 連休特訓について~都立高校受験は 斉学舎にお任せ!~ 斉学舎では、高校受験をする中学3年生全員を対象に、以下の通り 「ゴールデンウィーク 連休特訓!」を行う予定です。 (日程) 5月4日(水)・5日(木) (時間) 午前9時~午後9時(※中途昼食休み及び夕食休みが1時間 […]
2016年4月13日 / 最終更新日 : 2016年4月13日 seigakusha お知らせ 都立高校一般入試―1科目でこれくらいは点数が必要!~都立高校入試は西葛西の塾 斉学舎にお任せ!~ 前回、一般的な都立高校一般入試の総合得点(1000点満点)の出し方のお話をしました。 今回は具体的に「この高校への合格にはこれくらいの点数が必要!」というお話をします。今回は 江戸川区を中心とした高校を紹介します。点数は […]
2016年4月7日 / 最終更新日 : 2016年4月6日 seigakusha お知らせ 新中学3年生 グループ授業の内容について~都立高校受験対策は西葛西の塾 斉学舎にお任せ~! 斉学舎では、4月7日(木)までで春期講習が終了し、8日(金)より通常の授業に戻ります。 以前お伝えした通り、4月度より中学3年生のグループが(現行の2クラス)から3クラスに 増加します。また、現在の国語・数学・英語・自立 […]
2016年4月6日 / 最終更新日 : 2016年4月6日 seigakusha お知らせ 実技科目の大切さ~江戸川区の定期試験対策は斉学舎にお任せ!~ 今日私(荒瀬)が個別館で授業をしていると、他の先生が紙の束を持ってきました。 何事かと聞くと、「学校の定期試験の過去問の解答を作成する」とのことでした。 その中には、いわゆる「実技科目」である音楽・美術・保健体育・技術 […]
2016年3月30日 / 最終更新日 : 2016年5月27日 seigakusha お知らせ 塾生達と都立広尾高校を見学!③/西葛西の塾 斉学舎 皆さんこんにちは。斉学舎塾長の斉藤です。 今日で最後、先日行った都立広尾高校の見学について。 塾長の斉藤から見て、「すばらしい!」「役に立つ!」と思ったことをまとめてみました。 ・入口付近に所狭しと貼られた生徒の写真。 […]