2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 seigakusha お知らせ 先生に『名指しで褒められました!』/付箋で学校ワークを解き直そう! 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、学校ワーク解き直し用の付箋を作ってからしばらくたちますが、既に成果が出ています。 葛西三中のS君は、今までA評価だった数学の学校ワークが、Aプラスに上がりました。 南葛西 […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 seigakusha お知らせ 小学校で80点なら今すぐ「勉強の練習」を始めた方が良い!? 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今日は「計画的に勉強する練習」は小学生からした方が良いよ、というお話。 もしお子様が学校のテストで80点程度を取る場合、勉強が全くできないわけではありません。 ただ、小学 […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 seigakusha お知らせ 解き直し専用「ふせん紙」を作りました!/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今日は問題集の解き直しについて。 2月末が葛西の公立中学校の定期試験です。 その際、学校のワークが提出物として課されます。 その学校ワーク、お子様は、ちゃんと解き直しをし […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 seigakusha お知らせ 内申が11上がって都立推薦入試に合格しました!/葛西の進学塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、昨日は東京都立高校の推薦入試の結果発表でした。 何人も合格の報告に来てくれたのですが、なかでも一番すごかったのは、 入塾以来、内申を11上げた東葛西中のKさんです! 内申 […]
2025年1月29日 / 最終更新日 : 2025年1月24日 seigakusha お知らせ 共通テスト現代文「満点」の秘訣とは?/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 教え子が今年の共通テスト現代文で満点を取りました! この知らせを聞いたときの喜びは、言葉に表せないほど大きなものでした。 彼は中学生のときから斉学舎に通ってくれていましたが、決 […]
2025年1月24日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 seigakusha お知らせ 第一志望合格のお礼メールをいただきました 【合格おめでとうございます!】 1月22日、日大一高の単願推薦入試を受験された生徒さんが、見事合格を果たしました! 保護者の方からいただいた喜びのメッセージをご紹介いたします。 (個人名の部分を隠し、メールをそのまま転載 […]
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 seigakusha お知らせ Vもぎに習っていない範囲が出る!?/学校の理社が終わらない・・・(泣) 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 お世話になっております。斉藤です。 新中1~3生向けに書いています。 今回は、中学校の、学校の理社授業進度についての情報提供です。 先日、斉学舎に通塾している生徒(5名ほど)か […]
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 seigakusha お知らせ 1月より斉学舎でK-ABCⅡ発達検査が受けられます 2025年1月より、斉学舎(i-form)にて、K-ABCⅡ発達検査が受けられます。 お子様の発達や、学習にお悩みの方は是非ご相談ください。 まず最初に保護者の方と、斉学舎代表の斉藤で面談させていただき、そのうえで検査の […]
2025年1月6日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 seigakusha お知らせ 新中1必見!「部活を頑張る」と「部活が出来なくなる」危険性アリ⁉ 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 突然ですが、 「部活(クラブチームも)が好きだから」 ↓ 「部活をたくさん頑張り」 ↓ 「結果として部活が出来なくなる」 という、三段論法のできそこないのようなお話についてです […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 seigakusha お知らせ あけましておめでとうございます 皆さん、明けましておめでとうございます。斉学舎代表の斉藤です。 といっても、受験生の皆さんはまだ頑張っている最中ですから、まだ、「おめでとう」ではないかもしれませんね。 さて、斉学舎では12月31日~1月3日は年末年始で […]