2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 seigakusha お知らせ 「天は人の上に人を〜」の続きを知っていますか!? 皆さん、こんにちは。葛西の学習塾、斉学舎代表の斉藤です。 月曜日に続き、勉強の大切さについての記事です。 2024年から1万円札が新しいデザインに変わりますね。 さて、「今の1万円札の人」は福沢諭吉。彼の書 […]
2021年9月20日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 seigakusha お知らせ 学生時代、勉強を頑張った人の特権とは!? 皆さん、こんにちは。葛西の塾、斉学舎代表の斉藤です。 今回は学歴についての話になります。 最初に 「高卒でも稼いでいるやつはいる」 というご意見は、至極最もです。 私の父も、定時制高校→専門学校→職人という人生で、人並み […]
2021年9月18日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 seigakusha お知らせ 中2クラスを増設しました/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、現在斉学舎では、多くのお問い合わせを頂いており、中1〜高3の各学年で入塾しづらい状態が続いています(一部キャンセル待ち)。 特に、中学2年のグループ授業では、東葛西中の生 […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 seigakusha お知らせ 悪い個別指導塾の見分け方/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。葛西の塾【斉学舎】代表の斉藤です。 さて、今日は悪い個別指導塾の見分け方について。 皆さんも、一度は聞いたことがありませんか? 「週1からでも大丈夫です」 「個別だからお子様に合った授業ができます」 […]
2021年8月29日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 seigakusha お知らせ どれくらい頑張れば成績あがる⁉【斉学舎の実例紹介】 皆さん、こんにちは。葛西の学習塾「斉学舎」代表の斉藤です。 そろそろ8月も終わりですね。 東葛西中学校や清新第一中学校など地元公立中学校の生徒は、2学期中間試験の対策に本腰を入れ始めました。 当然、皆成績を上げるために頑 […]
2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月6日 seigakusha お知らせ 勉強が苦手な子が、最初にやるべきこと3つ 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今回は「勉強が苦手な子は、最初何をすべきか」というテーマです。 この場合の「勉強が苦手」とは、おおよそ小学生で学校テスト7〜80点・中学生で定期テスト50点(成績オール3 […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 seigakusha お知らせ 【今の中2から】都立入試に英語スピーキングテストが!? 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今回はちょっと大変なお話です(今の中2以下の学年)。 今、中学校2年生のお子様から、英語のスピーキングテストが実施されます。 スピーキングテストの正式名称は、ESAT-J […]
2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 seigakusha お知らせ 令和2年度の合格実績です!皆、よく頑張りました! 皆さん、こんにちは。斉学舎塾長の斉藤です。 さて、受験結果が出そろいました。 4月1日現在の斉学舎の合格者は下記のとおりです。 高校受験では、都立戸山高校、青山学院大学高校、法政大学付属高校など。 大学受験では東京都立大 […]
2021年4月26日 / 最終更新日 : 2021年4月24日 seigakusha お知らせ 公立中から、将来MARCHに合格する方法とは? 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、最近大学受験が難化していることは、ご存知な方も多いかと思います。16年から始まった、大学受験の定員厳格化が原因です。 そのため、現在中学受験が非常に加熱しています。日能研 […]
2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年4月24日 seigakusha お知らせ 緊急事態宣言発令後の斉学舎の対応について この記事は、斉学舎塾生の保護者宛にお知らせした(4月23日)文書と同じものです。 東京都に緊急事態宣言が発令された場合の対応についてお知らせいたします。 前回の宣言時は、基本的に全員ZOOM授業といたしましたが、「家だと […]