2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 seigakusha お知らせ 低学年から勉強を【させないと】かわいそうなのはナゼ!? 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今日は 「低学年から勉強させたらかわいそう」とお考えの保護者の方へ向けた記事です。 確かに、小学生のうちは、水泳や陸上、ダンスやピアノなど、子供が楽しいと思える、色々な経 […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 seigakusha お知らせ 東葛西小学校の学校公開へ行ってきました! 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今日(5月16日)あった、東葛西小学校の学校公開について。 金曜日でしたが、妻と二人で行ってきました! 斉藤家には5歳の娘がおり、東葛西小学校は学区域。 来年通うであろう […]
2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 seigakusha お知らせ 中学生の皆さん「振り返りシート」ちゃんと書いていますか?/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、葛西の中学生の皆さん、特に1年生の皆さんは「振り返りシート」をご存じですか? 右の写真のようなものです。 そろそろ学校で最初の1枚目を書いているかな、と思うのですが・・・ […]
2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 seigakusha お知らせ 葛西の進学塾【斉学舎】/小6社会の授業で「土木技術」で盛り上がりました! 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今日は、小学6年生の社会の授業で起こった、ちょっと面白い一幕をご紹介します。 (中学受験ではありません) 先日の授業で、古墳時代について学んでいました。 「渡来人からさま […]
2025年5月4日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 seigakusha お知らせ 小学校の点数が○○点=中学校で・・・/正直に語ります! 皆さん、こんにちは。 正直シリーズを久しぶりに書きます。 (正直シリーズとは、斉学舎の話をできるだけ少なくし、塾の現場サイドの話をできるだけ率直にお知らせするものです) 今日は、小学校の点数と、中学校の点数(受験できる高 […]
2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 seigakusha お知らせ 本日、中葛西の【斉学舎・個別館】で10時間勉強する「缶詰自習」を開催しました! 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、斉学舎は通常授業こそお休みですが、本日4月29日、中葛西の個別館(環七沿いの教室)にて、 「缶詰自習」というイベントを開催しています。 頑張る小中学生にとって「休日に10 […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 seigakusha お知らせ GW休校のお知らせ 斉学舎では、4月29日~5月6日まで、休校となっております。 通常授業はございません。 また、上記期間中はお電話対応、メール返信などは全てできません。 ご用件の方は、5月7日以降にお問合せ下さい。 なお、塾生の方向けに、 […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 seigakusha お知らせ 新中1向け「内申って何?なぜ大事?」/葛西の進学塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。【葛西の学習塾・斉学舎】代表の斉藤です。 さて、今日は『新中学1年生の保護者様へ:東京都の「内申」って何?今から知っておくべき理由』というテーマです。 新中学1年生(もちろん他の学年の方も)の保護者の […]
2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月18日 seigakusha お知らせ お母(父)様の働きかけでお子様の学力がアップします!/葛西の塾【斉学舎】 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 今日は「親の関わりが子どもの学力に与える影響」について。 実は、勉強ができる子は、頭が良いわけではありません。 もちろんIQが高いだけの子もいますが、 単純に、学力が高い子は、 […]
2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年4月10日 seigakusha お知らせ 南葛西エリアの中学生向けの塾【斉学舎】/南中・南二中の方にお勧め! 皆さん、こんにちは。斉学舎代表の斉藤です。 さて、今日は私が南葛西の方のお店に行ったときに、店員さんに勉強のことについて相談されたので、「南葛西」の記事にしてみました。 斉学舎は葛西駅近く(徒歩5分)の塾ですが、南葛西か […]