これだけは覚えて!高校受験用語!

みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。

生徒たちに受験の話をするときに、どうしても「あ…この用語は知らないか…」となることがあります。
そこで、斉学舎ではあらかじめ下記のようなプリントを使って、生徒たちに受験用語を説明しています。

1goukaku41

私立編

入試相談→東京では、12/15以降に推薦入試や一般入試の併願優遇などの志望者に対し、中学校の先生と私立高校の先生との間で合格の可能性について相談をします。これを「入試相談」といいます。ここでOKをもらえばほぼ合格となります。逆に、入試相談でOKをもらえなかったらほぼ不合格となります。また、12/15までに受験校が決まらずに入試相談ができなければ、推薦や併願優遇はもらえません。

内申基準→私立高校が推薦基準や併願優遇基準を内申点で示したものです。通常「9科36以上」などのように示されます。単願や第1志望に比べて、併願優遇の基準は高く設定されています。推薦入試の場合「目安」として示される場合と「出願基準」として示される場合があり、出願基準の場合は内申点が基準を満たしていなければ出願できません。

入試解禁日→私立高校の開始日を都道府県単位で決めています。東京の場合、推薦入試の解禁日は1月22日、一般入試は2月10日となっています。

スライド合格→例えばその高校に「特進コース」と「進学コース」があり、特進コースを受験したが、その合格ラインに達しなかったため進学コースとしてスライドして合格することです。通常、学力レベルが低いコースに合格するケースが多いのですが、成績優秀なため、逆に上位のコースに合格する場合もあります。

加点(加算)措置→多くの学校では、推薦入試や併願優遇などで内申点による基準を設定しています。その基準に達しない場合に、英検・漢検などの検定資格や、生徒会活動・部活動の実績を内申点として加算することを言います。

自己推薦→自己推薦書を提出して受験する推薦入試です。中学校長からの推薦書は不要です。主に志望動機や特性、課外活動での実績、得意分野などを評価します。推薦基準に届かなくても、一芸に秀でていたり検定資格や得意科目があれば出願できることもあります。

再受験優遇→推薦入試で不合格になった受験生が、一般入試で同じ私立高校に再受験する際に優遇する制度です。優遇の内容は、入試得点に一定の点数を加点したり、ボーダーライン上の場合に考慮するなど、学校によって様々です。

チャレンジ入試→私立の場合、推薦入試に合格した後に、合格の資格を保有したまま一般入試で上位のコースを受験できる制度です。上位コースの合格ラインを越えれば、そのコースで入学することとなります。おおむねチャレンジ入試にかかる受験料は免除されるので、積極的に利用したほうがよいでしょう。

特待生制度→入試成績が特に優秀な生徒に対して、入学金や授業料の免除といった特典が与えられています。多くの場合は極めて高い内申基準や入試での成績基準が設けられています。他にスポーツ特待や同窓特待などがあります。なお、3年間授業料免除という解特待が与えられても、入学後の成績によっては打ち切られる場合もあります。スポーツ特待の場合は、怪我などによって止むを得ず部活動をやめても打ち切られることもあるので、くれぐれも注意してください。スポーツ推薦でも部活動をやめると退学という学校もあります。T先生は大学でのスポーツ推薦がありましたが、「部活動をこの後に続けるつもりがない」と、推薦を蹴ってしまいました。今までに何度か辛い思いをしている生徒を見ているので、スポーツ特待・推薦はしっかりと考えて受けてください。

延納→他校が第一志望の場合に、その学校の合格発表まで入学手続時納入金の納付を待ってもらえる制度です。延納の申請については、延納願を提出すだけでよい場合もあれば、5万円前後の延納手続金が必要な場合もあります。第一志望が合格の場合、延納手続金は返ってきませんが、不合格の場合はそのあとの入学手続金に充てられます。

 

都立編

調査書→中学校から高校に提出する受験生の成績などをまとめた書類。各教科の評定、出席の記録、総合的な学習の時間の記録、特別活動の記録などの欄から構成されており、これが選抜時に調査書点として評価されます。東京では、第3学年の12月時点での評価が記載されます。1年生から3年生までの問題行動なども記載されます。

志願変更→都立入試では、出願した後に1回に限り志望校を変更することが出来ます。定められた期間内に所定の手続きを従い、新たに出願する学校に出願書類を提出しなおします。ただし、都立推薦入試は志願変更が出来ません。

自校作成問題→通常、都立入試の学力検査問題は都道府県単位の共通問題ですが、一部の高校では学校独自で学力検査の問題を作成しています。都立では「進学指導重点校」「中高一貫校」「進学重視型単位制高校」の3つに分けて合同で作成します。国際の英語も自校作成です。

学力検査→東京都で行われる学力検査は英語・数学・国語・理科・社会の5教科で、試験時間は各50分です。ただし、分割後期募集は原則3教科です。

 

見慣れない用語や理解しにくい用語もあると思いますが、受験をし高校に通うのはあなた自身なのですから、しっかりと理解をしてください。

◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*

緻密なデータと豊富な経験に裏付けられた指導! 瀧口洋介:斉学舎 教務部 部長

巣鴨高校・中央大学出身で中学・高校・大学の全てを受験した経験を活かし、
日々、生徒への指導の腕を磨く。
また、中高受験対策大手塾や大学受験専門塾の教室長時代に培われた豊富な知識を活かして
勉強方法や使用参考書の研究を行う。

君たちに必要なデータ、演習すべき問題はすべてこちらで用意してあるよ!
質問も全科目いつでもどうぞ! さぁ、どんどん解いて成績を伸ばしていこう!!

◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*

勉強に困っている人のための塾 葛西の学び舎 斉学舎

グループ館は東西線葛西駅 徒歩6分!

東京都江戸川区中葛西5-18-14 イナガキビル201/外階段を上がった所

個別館は東西線葛西駅 徒歩5分!

東京都江戸川区中葛西5-39-2 リーフヴィレッジ301

入塾しなくてもOK!な無料相談のご予約はコチラ!

お電話でのお問い合わせは03‐6661‐4835へ!!

コメントを残す