2016年8月30日 / 最終更新日 : 2016年8月30日 seigakusha 全て 夏期講習も終わりに近づき… みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 夏期講習も終わりに近づき、公立中学校や小学校では2学期も始まっています。 斉学舎では「斉学舎に1時間いると1ポイント」で、50ポイント貯めるとガチャガチャが回して景 […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2016年6月16日 seigakusha 全て 夏休みの過ごし方 みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 いよいよ夏本番ですね!受験勉強の山場です!みなさんはどのような計画を立てていますか?漫然と「たくさん勉強しよう!」なんて、考えではないですよね?学力=勉強時間×勉強 […]
2016年3月22日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 seigakusha 全て 何をいつ学ぶか③ みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 今回は3~7歳の「幼児期」に何を学ぶべきかを話していきます。 ザックリと説明すると「体を動かす遊び」をさせてください。人間の脳は子供の時期は未発達です。この時期では […]
2016年3月21日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 seigakusha 全て 何をいつ学ぶか② みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 今回は前回に引き続き、「何をいつ学ぶか」についてお話をしていきます。 まずスキャモンの発育曲線を見てください。 はっきり言って、これを見てもさっぱりわかりませんよね […]
2016年3月20日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 seigakusha 全て 何をいつ学ぶか① みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 女子サッカーなでしこジャパン・オリンピック予選残念でした・・・しかし、若手の台頭も見られ、今後に繋がる戦いも見られたと思います。現在のサッカー界では「ゴールデンエイ […]
2016年3月7日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 seigakusha 全て 学校説明会に行こう! みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 三月になって、斉学舎では一足早く生徒たちの学年がアップし、新しい受験学年の生徒たちには「学校説明会に行ってこい!」と話しています。しかし、いきなり「行ってこい!」と […]
2016年3月4日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 seigakusha 全て 中学校でも思考力が問われている みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 中学生が続々と学年末テストの問題を持ってきました。2016年度都立高校入試問題を解いていて「思考力を問われるものが多いな~」と感じていたのですが、生徒たちの学年末の […]
2016年2月27日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 seigakusha 全て 感覚の数値化 みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 斉学舎では高校に受かっても、大学受験を見据えて継続して通塾している生徒たちがたくさんいます。 今日は高校受験も終わり、高校入学前に中学の総復習をしている生徒の個別指 […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 seigakusha 全て 2016年都立高校入試問題を解いて みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 二月二十四日の都立高校入試も無事終わり、あとは合格発表を待つばかりとなりました。 今年度はマークシート導入もあり、「平均点が下がるのかな?それとも難易度を上げて平均 […]
2016年2月25日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 seigakusha 全て 繰り返しにオススメの参考書 みなさん、こんにちは。葛西の学び舎・斉学舎の瀧口です。 斉学舎の学習方針の根幹に「繰り返し学習」があります。「繰り返し」「わかるまで」「何度でも」学習することが大切であると考えています。 弊社サイトの斉学舎の特色にも「繰 […]